Keyaki Beer Festival

Topics / トピックス

2025.05.07

新規出店者をご紹介! B.M.B Brewery編

けやきひろば春のビール祭りに初出店する、宮崎県宮崎市のクラフトビール醸造所「B.M.B Brewery(ビーエムビー ブルワリー)」。コンセプトに“ビールからカルチャーへ”を掲げ、独自のスタイルを追求する新進気鋭のブルワリーです。

クラフトビールに真摯に向き合い、ブルワリーを設立

「B.M.B Brewery(ビーエムビー ブルワリー)」は、2018年に宮崎県宮崎市で誕生しました。オーナーは松田温郎(まつだ あつろう)さん。寿司職人やバーテンダーとしての経験を経て、2012年にビアパブ「Beer Market BASE(ビアマーケット ベース)」をオープンしたことから、クラフトビールへの飽くなき探求が始まります。

dummy
ブルワリーおよびタップルームのスタッフ。ロゴは、人種や性別・属性などを一切問わず、世界中のお酒好きにB.M.B Breweryのビールを楽しんでほしいという想いから、スカルがホップをくわえる姿がモチーフになった

「実はBeer Market BASEをオープンした当初、クラフトビールに強いこだわりがあったわけではなかったんです。宮崎を含む南九州は、焼酎文化が根づいたエリア。クラフトビールを扱う店は少なく、物珍しさから友人や知人が来てくれたのも最初だけで、1年ほど経つと客足が遠のいてしまいました。恥ずかしながら、それで初めて『なぜお客さんが来ないのか』『そもそもクラフトビールとは何か』に真正面から向き合い、猛勉強を始めたんです」(松田さん)

dummy
生まれ育ちも宮崎県のオーナー、松田温郎さん

松田さんは九州で開催されるビールイベントに参加するほか、県内外のブルワリーを積極的に見学しに行ったといいます。若手ブルワーや飲食店経営者とともに醸造研修にも参加しながら、クラフトビールの奥深さと可能性に惹かれていきます。

dummy
dummy
Beer Market BASEでは最多で16種類の樽生に加え、海外産を中心にしたボトルビールが100種類以上楽しめる。宮崎市橘通東3丁目4-31クラフトビル1F(17:00〜24:00・月曜定休)
 

「宮崎ひでじビール」に背中を押されて

 

勉強を進める中で大きな影響を受けたのが、同じ宮崎県・延岡市にある「宮崎ひでじビール」です。地ビールブーム後の低迷期を乗り越え、宮崎でのホップ栽培や、原材料から設備まで“オール宮崎産”にこだわった取り組みで、今や日本のクラフトビール文化を牽引する存在となっています。

「宮崎ひでじビールの永野時彦社長からは、ビールづくりへの情熱や地域への深い想いを学び、『自分たちの手でビールをつくりたい』という想いがどんどん膨らんでいきました。各地のブルワリーを見学するなかで、省スペース・小規模でも十分に稼働できることがわかったのも、背中を押す要因になりました」

まずは「僕らのビールを造ろうプロジェクト」と題したクラウドファンディングを立ち上げ、宮崎ひでじビールに依頼してオリジナルビールを製造。さらに、後に醸造長となる里 真彰(さと まさあき)さんがブルワーとしてジョインしたことが、醸造所を設立する大きな契機になります。

 
dummy
B.M.B.ブルワリーの醸造チーム。上から吉留真之介さん、里 真彰さん、ニコル ウィリアム 大祐さん
 

醸造設備も手に入れる機会に恵まれ、2018年にBeer Market BASEの頭文字をとった「B.M.B Brewery」を宮崎市神宮に設立しました。さらに2024年7月には、宮崎市清武に拡張工場を新設。缶ビールの製造もスタートしています。

 
dummy
新設した醸造所内には1000Lの仕込釜と1000Lの発酵タンクが8本。さらに缶の充填機も備える
 

会場では代表銘柄やスムージービールを提供

 

“ビールからカルチャーへ”をコンセプトに、常識にとらわれないクラフトビールづくりを目指すB.M.B Brewery。今回、ビール祭りで提供するビールの一部をご紹介します。

 
■Grim Reaper(グリム リーパー)
 
dummy

柑橘系ホップの爽やかな香りが広がるペールエール。2種のカラメルモルトを使用し、麦芽の香ばしさとホップの苦みがバランスよく調和した味わい。アルコール度数:5.0%

 
■Jane Doe(ジェーン ドゥ)
 
dummy

欧州産ホップを軸に、アメリカ・ニュージーランド産のホップで華やかなアロマを加えた、アルコール度数が高めのインディアペールラガー。ラガーのクリアな飲み口と、IPAを思わせる香りを両立させた。アルコール度数:7.0%

 
■Highway to Hell(ハイウェイ トゥ ヘル)
 
dummy

マンゴーの上品な香りとバニラ感、パッションフルーツ、ピンクグァバの酸味、ピーチの甘味ととろみ。これらすべてが調和した、南国フルーツ満載のスムージーサワービール。大分の「BEPPU BREWERY」とのコラボビールで、互いに「パッションフルーツを使う」条件以外は自由に醸造した。アルコール度数:4.0%

そのほか、数種類のスムージービールも提供を予定しています。フードは、霧島和牛のコロッケや宮崎牛のビーフジャーキーなど。土地の味覚が大いに楽しめそうですね。

最後に、松田さんから来場者へのメッセージをいただきました。

「けやきひろばビール祭りには初出店です。スタッフ全員に『このイベントは絶対に出るべきだ』と粘り強く説得し、ようやく実現できました。

B.M.B Breweryのビールは、宮崎の素材や文化を取り入れながら、独自のスタイルで進化を続けています。ビールを造る人、飲む人、届ける人――すべての人が笑顔になれるような、“ヤバいビール”を宮崎からお届けします。皆さん、ぜひ会場で味わってください!」

トピックス一覧に戻る