Hideji Premium BarleyWine(2020年・2021年・2022年)宮崎ひでじビール

  • Hideji Premium BarleyWine(2020年・2021年・2022年)
  • 店番/店名 51/宮崎ひでじビール
    サイズ/価格 瓶330ml/1,000円
    スタイル バーレイワイン/オールドエール
    ブラウン
    アルコール度数 9%
    IBU 40~50
    限定販売ひでじビール醸造所の直売所にて、限定発売しているビールを、今回特別にブースにて販売します! 購入後、その場で飲む事も出来るし、お持ち帰りも出来ます。

    とろりと濃厚、苦味しっかり。ゆっくりと、口にふくんで、少しずつ。 その昔イギリスで生まれ、世界のビール好きを虜にしてきたのは「麦のワイン」の名前をもつ、フルボディ&ハイアルコールのエイジングビール「バーレイワイン」。 のどこしではなく、穀物の力強さと、熟成によってでしか生まれない、特別な香気。英国伝統の味わいです。
    バーレイワインとは・・・
    イギリス発祥のスタイルで、「ワイン」という名前がつくとおり、アルコール度数が高めの8~12%で、ボディのしっかりしたビールです。フランスのように葡萄が育たない寒冷地のイギリスで、大麦(バーレイ)を使ったワインのようなビールをつくろうとされたのが始まりです。バーレイワインは、クラフトビール好きには特に人気があり、熟成させて育てて麦の香り高さとリッチな味わいを楽しむことができます。
    ■Hakata Premium BarleyWine 2020
    麦芽(ドイツ製造)/オーツ麦/ホップ/Alc.9%
    バーレイワインらしい香りと味わいがありながらも、クリアで重すぎない2020年。初めて飲む方の導入の1本としてもおすすめです。
    ■Hideji Premium BarleyWine 2021
    麦芽(ドイツ製造)/ホップ/糖類 Alc.9.5%
    世界でも主流のアメリカンスタイル。アロマホップを贅沢に使い、フルーティな香りが女性にも人気があります。
    ■Hideji Premium BarleyWine 2022
    麦芽(ドイツ・英国製造)/糖類/ホップ Alc.10%
    王道のブリティッシュスタイルを追及した2022年。上品でフローラルな飲み口が大人のビールです。さらに寝かせると丸みを帯び、香り高く変化していきます。
    その場で開栓して飲むこともできます。ぜひお立ち寄りください!

このビールに合うおすすめ料理

■おすすめの飲み方
・グラス:ワイングラスのような香りを感じられる広口のグラスが最適。
・飲み頃温度:10~16℃  温度の上昇とともに、より香りが開きます。
・マリアージュ:赤ワイン、ブランデー感覚で。ナッツ、チーズ、肉料理、チョコやスイーツにも。

このビールを購入できる場所

ひでじビール醸造所

受賞歴

■Hideji Premium BarleyWine 2021
*World Beer Award 2021(イギリスのビールコンテスト)で、国内No.1受賞!
■Hideji Premium BarleyWine 2022
*World Beer Award 2022(イギリスのビールコンテスト)で、国内No.1受賞!

閉じる
閉じる